第32回 日環協・環境セミナー全国大会inEZOに参加しました
2025年10月16、17日にホテル ライフォート札幌で開催された「第32回 日環協・環境セミナー全国大会inEZO」に参加しました。
1日目は会員企業から選抜された皆様の技術発表会が行われました。個人的に一番興味深かったのは(株)ユニケミーの脇田様の発表で、「宇宙JIN」というクラフトジンを開発・販売するという分析業界の枠を飛び越えた素晴らしいチャレンジのお話でした。今後の分析業界にとって、プロダクトを生み出すことの重要性を感じさせられる発表でした。
2日目の午前中に3つの基調講演が行われました。①「北海道に、宇宙版シリコンバレーをつくる(SPACE COTAN(株)小田切様)」②「不透明な地酒業界の未来(三千櫻酒造(株)山田様)」③「半導体のつくる未来(Rapidus(株)内野様)」
改めて北海道に新しい技術が集い、素晴らしいチャレンジが行われていることを実感する内容でした。
午後からはランチョンセミナーが3会場で行われました。「ラボラトリーのDX化を進める為のセキュリティー対策やその手法について((株)エイビス小池様)」では弊社のセキュリティーに対するリテラシーの低さを痛感させられました。昨今のニュースを他人事と思わず、真剣に取り組むべき課題と感じました。
今回、貴重な講演はもちろん、懇親会やゴルフコンペ等を通して様々な方と非常に有意義な意見交換を行うことができました。北海道でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。